「岳」5月号 今月の秀句
雪嶺やことばはいつも素寒貧 海野良三
虫倉の胎内に入る蕨狩 佐藤恵子
宮坂静生推薦 30句と句評はこちらをご覧ください。
関東支部句会4月例会は以下の通り開催されます。
会員・同人の皆様、ふるってご投句・ご参加ください。
日時:4月20日(日)
投句締切 12時45分(雑詠3句)
欠席投句の場合は4月17日(木)〆切
場所:東京都江東区総合区民センター
指導:宮坂静生主宰
※詳細は「岳」4月号をご参照ください。
「岳」4月号 目次はこちらです。
5月例会は以下の通り開催されます。
会員・同人の皆様、ふるってご投句・ご参加ください。
日時:5月4日(日) 午後1時より
会場:長野市生涯学習センター
投句:三句4月20日(日)〆切
※ 詳細は「岳」4月号をご参照ください。
「岳」4月号 主宰宮坂静生の句はこちらをご覧ください。
「岳」4月号 編集長小林貴子の句はこちらをご覧ください。
4月例会は以下の通り開催されます。
会員・同人の皆様、ふるってご投句・ご参加ください。
日時:4月6日(日) 午後1時より
会場:諏訪市文化センター
投句:三句3月20日(木)〆切
※ 詳細は「岳」3月号をご参照ください。
句集『硝子の時間』篠遠良子
本阿弥書店 2025年1月20日発行
自選12句
春の吾子銀の折鶴持ち歩く
骨壺に入る春色の喉仏
水笛の鳥にみづ差す夜店守
恋心ぐらぐら田水沸きにけり
真夜中は硝子の時間水中花
桜蘂降るや逝く人耳聡き
素手といふ纏はざるもの手毬つく
毛氈に鳥影走る立子の忌
滴りの途絶えて数へきれざる死
遠青嶺脚立自在にカメラマン
草刈や掌といふ固きもの
木曽馬も男も枯れてゆく中に