主宰宮坂静生の岳俳句会にお気軽にご参加下さい。俳句評論に多くの著書があり、実作と同時に活発な提案を続ける岳俳句会主催宮坂静生。日本全国に支部・句会がございますので、お気軽にご参加下さいませ。

句集『裸足の家』市川敬子

2025-03-01

句集『裸足の家』市川敬子

文學の森 令和6年8月8日発行

 

宮坂静生選10句

刺草の道行けばふと少女の時

滴りの音の充ちたる生家なり

やはらかき泉の底の睡魔かな

螻蛄は背に天使の羽根を着けてをり

春星座からだ半分遊牧民

鳳仙花音が仕事のブリキ職

気分屋で通す一生薔薇の国

空のびてつんつるてんや小鳥来る

山繭の羽化やともかく今日を生き

毛蚕さまの頭でつかちだいだらぼう

 

「岳」3月号 目次

2025-03-01

「岳」3月号 目次はこちらです。

「岳」3月号 今月の主宰宮坂静生の句

2025-03-01

「岳」3月号 主宰宮坂静生の句はこちらをご覧ください。

「岳」3月号 今月の編集長小林貴子の句

2025-03-01

「岳」3月号 編集長小林貴子の句はこちらをご覧ください。

「岳」3月号 今月の推薦句

2025-03-01

「岳」3月号 今月の秀句

けらけらと鴛鴦の笑ひに誘はるる  栗原利代子

雪催淋しら売りの来さうなり  志摩晴樹

 

宮坂静生推薦 30句と句評はこちらをご覧ください。

岳・関東支部句会3月例会

2025-02-01

関東支部句会3月例会は以下の通り開催されます。

会員・同人の皆様、ふるってご投句・ご参加ください。

日時:3月16日(日)

投句締切 12時45分(雑詠3句)

欠席投句の場合は3月13日(木)〆切

場所:東京都江東区総合区民センター

指導:宮坂静生主宰

※詳細は「岳」3月号をご参照ください。

3月例会のお知らせ

2025-02-01

3月例会は以下の通り開催されます。

会員・同人の皆様、ふるってご投句・ご参加ください。

日時:3月2日(日) 午後1時

会場:長野市生涯学習センター TOiGO

投句:三句2月20日(木)〆切

※ 詳細は「岳」2月号をご参照ください。

「岳」2月号 目次

2025-02-01

「岳」2月号 目次はこちらです。

「岳」2月号 今月の主宰宮坂静生の句

2025-02-01

「岳」2月号 主宰宮坂静生の句はこちらをご覧ください。

「岳」2月号 今月の編集長小林貴子の句

2025-02-01

「岳」2月号 編集長小林貴子の句はこちらをご覧ください。

Copyright© 岳俳句会 All Rights Reserved.