支部・各句会一覧
支部名 | 長野支部 | 東信支部 | 松本支部 | 塩尻支部 | 諏訪支部 | 東北支部 | 関東支部 | 北陸支部 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
支部長氏名 | 志摩晴樹 | 上村敦子 | 小熊里利 | 塩原英子 | 久根美和子 | 安部克詠 | 満田光生 | 久保美智子 |
支部名 | 新潟支部 | 高山支部 | 関西支部 | 岡山支部 |
---|---|---|---|---|
支部長氏名 | 清水逍径 | 伊藤木公 | 栗原利代子 | 柴田洋子 |
各支部への連絡は岳俳句会事務局まで連絡下さい。
〒390-0811 長野県松本市中央1-11-22
電話:0263-36-4646
「岳」各地句会一覧 2022年12月3日更新
所在 | 名称 | 連絡先 | 電話番号 | 会場 | 日時 |
---|---|---|---|---|---|
各地 | 岳月例会 | 堤 保徳 | 026-296-2627 | 各地(年間計画による) | 第1日曜 午後1時 |
東北 | 岳・岩手句会 | 安部克詠 | 0198-24-4251 090-2021-5401 | ホテルグランシェール花巻 | 原則 第3金曜 午前10時 |
東北 | 岳・仙台句会 | 中山賢助 | 022-342-0598 | 東京エレクトロンホール宮城 | 第1土曜 午後1時 |
関東 | 岳・関東支部句会 | 満田光生 | 042-586-3018 | 江東区芭蕉記念館 | 第3日曜 午後1時 |
関東 | 岳・東雲句会 | 唐津南海子 | 03-3812-7375 | 江東区芭蕉記念館 | 第1月曜 午前11時30分 |
関東 | 白梅句会 | 奥山源丘 | 0557-54-6828 | 福生公民館白梅分館 | 第3土曜 午後1時30分 |
関東 | スピカの会 | 満田光生 | 042-586-3018 | 江東区森下文化センタ― | 第2土曜 午後1時 |
関東 | 萌黄の会 | 中里 結 | 04-7174-3777 | 東京芸術劇場小会議室 | 第3木曜 午後1時 |
関東 | 石蕗の会 | 寺島芙美子 | 042-491-3091 | 千代田区番町小学校 | 第3日曜 午前10時 |
関東 | 岳・湘南句会 | 古屋 洸 | 0466-84-7127 | 藤沢市市民活動推進センター | 第3金曜 午後1時 |
関東 | 横浜俳句倶楽部 | 有手 勉 | 045-823-8550 | 野毛地区センター (吟行と句会) | 第1木曜 午前10時 |
関東 | 岳・伊豆高原句会 | 奥山源丘 | 0557-54-6828 | 八幡野コミュニティーセンター | 第1水曜 午後1時30分 |
関東 | 岳・熱海句会 | 奥山源丘 川村五子 | 0557-54-6828 0463-72-2961 | 熱海いきいきプラザ | 第2木曜 午後1時 |
関東 | なかまき句会 | 奥山源丘 | 0557-54-6828 | 新宿区 会議室 | 第3木曜 午後3時 |
関東 | れかん句会 | 川村五子 | 0463-72-2961 | 大磯図書館 | 第4金曜 午後1時 |
関東 | 竹の会 | 川村五子 | 0463-72-2961 | 大磯図書館 | 第1水曜 午後1時30分 |
関東 | こゆるぎの会 | 川村五子 | 0463-72-2961 | 二宮生涯学習センター | 第1火曜 午後1時30分 |
関東 | みすゞかる句会 | 山岸俊一 | 03-5976-1587 | 武蔵野公会堂 | 原則 第3火曜 午後2時 |
関西 | 中之島句会 | 栗原利代子 | 075-962-8724 | 大阪市中央公会堂 | 第3水曜 午後1時 |
関西 | 岳・岡山句会 | 柴田洋子 | 086-296-2593 | ゆうあいセンタ― | 第3土曜 午後1時 |
沖縄 | ゆいみなあ俳句会 | 眞榮城いさを | 0980-72-2528 | 宮古島市 働く婦人の家 | 第2土曜 午後2時 |
愛知 | 岳・東海句会 | 高松正明 | 0567-26-6529 | 名古屋市音楽プラザ | 第3水曜 午後1時 |
北陸 | 井波・庄川岳の会 | 久保美智子 | 0763-82-0012 | 南砺市 山野交流センター | 第1・2水曜 午前9時30分 |
新潟 | 岳・新潟支部句会 | 清水逍径 | 0256-34-5963 | 長岡市 まちなかキャンパス | 第1金曜 午後0時30分 |
高山 | はぐるま句会 | 伊藤木公 | 0577-32-0419 | 伊藤木公宅 | 月1回 不定期 |
高山 | あけび会 | 水口武彦 | 0577-36-4037 | 高山市山王福祉会館 | 月1回 不定期 |
高山 | 十日会 | 諏訪葉子 | 0577-33-8451 | 高山市山王福祉会館 | 月1回 不定期 |
高山 | あさぎ会 | 寺地和子 | 0577-33-1202 | 高山市山王福祉会館 | 第3木曜 午後1時 |
高山 | 七日会 | 小竹豊子 | 0577-32-7196 | 高山市山王福祉会館 | 月1回 不定期 |
長野 | 花水木第一 | 長瀬冬嵐 | 0269-22-7577 090-2259-3519 | もんぜんぷら座 | 第1火曜 午後1時 |
長野 | 花水木第二 | 水谷亮一 | 026-244-4138 | JA長野県ビル | 第1土曜 午後1時 |
長野 | 水の会 | 秋山格雄 | 026-266-2417 | もんぜんぷら座 | 第2土曜 午前10時 |
長野 | つぶての会 | 志摩晴樹 | 026-263-2215 | もんぜんぷら座 | 第2水曜 午後6時 |
長野 | 東雲句会 | 浅井 博 | 026-296-8040 | かがやきひろば東北 | 第2・4火曜 午前9時30分 |
長野 | 北斗句会 | 村橋 烈 | 026-241-3507 | かがやきひろば東北 | 第2・4火曜 午後1時30分 |
千曲 | 早蕨句会 | 玉井利之 | 0268-82-2547 | 埴生公民館 | 第1金曜 午後1時30分 |
小諸 | 小諸句会 | 野中 威 | 090-1052-3163 | 相生会館 | 第1土曜 午後1時30分 |
佐久 | 望月句会 | 比田井喜美子 | 0267-53-3602 | 望月コミュニティ センター | 第1金曜 夏季午後7時、冬季午後6時30分 |
佐久 | 立科句会 | 内藤謙一 | 0267-56-1079 | 立科町中央公民館 | 第2水曜 午後7時 |
上田 | 上田槐句会 | 海野良三 | 0268-36-4017 | 上田市中央公民館 | 月1回10日前後 午前10時 |
上田 | うさぎ句会 | 田中純子 | 0268-36-2458 | 上田市中央公民館 | 第2金曜 午前9時30分 |
上田 | 竹の会 | 田中純子 | 0268-36-2458 | 上田市中央公民館 | 第1金曜 午前9時30分 |
上田 | 朝霧句会 | 田中純子 | 0268-36-2458 | 上田市塩田公民館 | 第4金曜 午後1時30分 |
上田 | ぼうたん句会 | 田中純子 | 0268-36-2458 | 上田市中央公民館 | 第2月曜 午前9時30分 |
上田 | 純句会 | 田中純子 | 0268-36-2458 | 上田市中央公民館 | 第2火曜 午後1時30分 |
諏訪 | 諏訪四季句会 | 田島秀子 | 0266-72-7300 | 岡谷イルフプラザ | 月2回 午後1時 (1回は勉強会) |
諏訪 | 茅野合歓の会 | 森本和嘉子 | 0266-72-3508 | 茅野市中央公民館 | 第4金曜 午前9時 (勉強会第2月13時) |
諏訪 | 諏訪りんどう句会 | 土橋たか子 | 0266-53-5298 | 諏訪市図書館 | 月2回 午前10時 (1回は勉強会13時) |
諏訪 | 富士見すずらん句会 | 細川はじめ | 0266-62-4411 | 富士見コミュニティプラザ | 月2回 午前10時 (1回は勉強会13時) |
諏訪 | ペガサス句会 | 林 祥子 | 0266-53-1460 | 吉沢宅 | 月1回 時間不定 |
諏訪 | 外輝夫句会 | 矢島 惠 | 0266-28-4088 | きむら | 月1回 不定期 |
諏訪 | ほたる句会 | 栗林久子 | 0266-41-0420 | 辰野町下辰野公民館 | 月1回 午後1時 |
伊那 | 七谷句会 | 矢島 惠 | 0266-28-4088 | 伊那市生涯学習センター いなっせ | 第3土曜 午後1時30分 |
飯田 | 飯田句会 | 吉川教子 | 0265-26-8363 | 伊賀良公民館 | 第3土曜 午後1時 |
塩尻 | 卯月句会 | 原 保次郎 | 0263-53-3265 | 塩尻市宗賀公民館 | 第2金曜 午後1時 |
塩尻 | 善知烏句会 | 小松まさ子 | 0263-53-0834 | 塩尻市上西条公民館 | 毎月1日 午前中 |
塩尻 | 塩嶺句会 | 西牧千恵子 | 0263-54-3335 | 塩尻市総合文化センター | 第2木曜 午後1時 |
塩尻 | 桔梗句会 | 百瀬石涛子 | 0263-53-0692 | 塩尻市総合文化センター | 第3木曜 午後1時 |
塩尻 | きさらぎ句会 | 浦田絢子 2023年1月から 一條友子 | 0263-53-2268 2023年1月から 0263-58-6645 | 塩尻市総合文化センター | 第1水曜 午後1時 |
塩尻 | 桟敷句会 | 小野文雄 | 0263-52-2572 | 桟敷公民館 | 毎月1日 午後7時 |
塩尻 | 塩尻火曜俳句会 | 塩原英子 | 0263-54-0552 | 塩尻市総合文化センター | 第2火曜 午後1時 |
塩尻 | 塩尻ロータリー句会 | 下島 健 | 0263-53-8060 | 塩尻市ホテル中村屋 | 隔月1回 午後6時30分 |
塩尻 | 輪っか句会 | 荻上美伎子 | 0263-52-0464 | 塩尻市大門二番町公民館 | 第3日曜 午後6時 |
北安曇 | れんげ野句会 | 小熊里利 | 0261-23-6817 | 池田町交流センター かえで | 第2木曜 午後1時30分 |
安曇野 | 白鷺句会 | 遠藤美恵子 | 0263-62-2256 | 安曇野市明科 総合福祉センター | 第3木曜 午後1時30分 |
東筑摩 | 山形村俳句クラブ | 鈴木まゆみ | 0263-98-2364 | 山形村農業者トレーニングセンター | 第1金曜 午後1時30分 |
東筑摩 | ひまわり句会 | 熊井みつ子 | 0263-66-3228 | 通信制 | 毎月5日〆切 |
東筑摩 | 月読句会 | 小伊藤美保子 | 0263-67-3933 | 通信制 | 毎月15日〆切 |
東筑摩 | かむりき句会 | 滝澤公夫 | 0263-67-3830 | 筑北村坂井公民館 | 第3月曜 午後1時30分 |
松本 | 紫陽花句会 | 須田奈津子 | 0263-32-5164 | 松本市中央公民館 | 第1金曜 午前10時 (月1回は勉強会) |
松本 | 一歩会 | 丸山公子 | 0263-92-5638 | 松本市中央公民館 | 第1月曜 午後1時 (月1回は紙上句会) |
松本 | 畦友会 | 吉澤道子 | 0263-33-4403 | 松本市第二地区公民館 | 第3水曜 午前9時30分 |
松本 | 源貴句会 | 堀川節子 | 0263-86-2523 | 岳事務所 | 第3木曜 午後6時 |
松本 | 寿台句会 | 堀川節子 | 0263-86-2523 | 松本市寿台公民館 | 第1月曜 午前10時(月1回は紙上句会) |
松本 | 山茶花句会 | 荻上憲治 | 0263-88-5231 | 松本市中央公民館 | 第2金曜 午前10時(月1回は紙上句会) |
松本 | 東雲句会 | 柳澤和子 | 0263-33-7167 | 松本市入山辺南方公民館 | 第3金曜 午後 |
松本 | 信大こまくさ句会 | 小林貴子 | 0263-36-8932 | 松本市神明町公民館 | 原則 第4木曜 午後6時 |
松本 | たんぽぽ句会 | 小熊里利 | 0261-23-6817 | 松本市中央公民館 | 第4木曜 午後1時 |
松本 | 七草句会 | 宮坂千恵 | 0263-35-9587 | 松本市中央公民館 | 第2木曜 午後1時 |
松本 | 村井句会 | 西村良子 | 0263-58-0953 | 松本市村井第二公民館 | 第2木曜 午後7時30分 (月1回は紙上句会) |
松本 | 夕菅句会 | 藤澤清子 | 0263-25-3590 | 松本市中央公民館 | 第2木曜 午前10時 (月1回は紙上句会) |
松本 | 孔雀句会 | 児玉頴二 桑原寿美子 | 0263-25-9094 0263-58-7403 | 松本市総合社会福祉 センター | 第2・4金曜 午前10時 |
松本 | 名句集を読む糸瓜の会 | 一志貴美子 | 0263-32-2263 | 岳事務所 | 月1回 午後6時15分 |
通信 | 宇宙人句会 | 小林貴子 | 0263-36-8932 | 通信制小林貴子選 | 毎月末日〆切4句投句 |
通信 | 句会福袋 | 栗原利代子 | 075-962-8724 | 通信制 | 毎月20日〆切 |
通信 | カシオペア | 小伊藤美保子 五味真穂 | 026-286-2325 0266-62-9950 | 通信制 | 毎月第2日曜〆切 |
セブンカルチャー | 綾瀬句会 | 佐藤映二 | 047-366-8453 | イトーヨーカドー綾瀬店 | 2火曜 午後1時30分 |
朝日カルチャー | 立川教室立(りゅう)の会 | 唐澤南海子 | 03-3812-7375 | ルミネ立川 | 第3土曜 午後1時 |
朝日カルチャー | 立川教室 春の会 | 唐澤南海子 | 03-3812-7375 | ルミネ立川 | 第3土曜 午前10時30分 |
朝日カルチャー | 横浜教室 実作俳句 | 有手 勉 | 045-823-8550 | ルミネ横浜 | 第3月曜 午後1時 |
長野県カルチャーセンター | 俳句わくわく | 松下勝昭 | 026-223-6800 | 長野駅みどり | 第3土曜 午前10時15分 |
長野県カルチャーセンター | 俳句第一歩 | 岩井かりん | 026-232-7074 | 長野駅みどり | 第1土曜 午前10時15分 |
長野県カルチャーセンター | 楽しい俳句 | 正村和子 | 026-293-1528 | 長野駅みどり | 第2・4金曜 午前10時30分 |
長野県カルチャーセンター | 俳句入門 | 今井 昭 | 090-1663-3997 | 長野駅みどり | 第3土曜 午後1時30分 |
長野県カルチャーセンター | 貴子の俳句教室(午前) | 野口美智子 | 026-228-2963 | 長野駅みどり | 第2金曜 午前10時30分 |
長野県カルチャーセンター | 貴子の俳句教室(午後) | 滝澤あや | 0269-22-4544 | 長野駅みどり | 第2金曜 午後1時30分 |
長野県カルチャーセンター | やさしい俳句(午前) | 小林邦子 | 026-219-1719 | 長野駅みどり | 第1月曜 午前10時30分 |
長野県カルチャーセンター | やさしい俳句 (午後) | 絹谷よし子 | 026-293-6331 | 長野駅みどり | 第1月曜 午後1時30分 |
長野県カルチャーセンター | 俳句基礎講座 | 大西健文 | 026-243-7365 | 長野駅みどり | 第2・4水曜 午後1時30分 |
長野県カルチャーセンター | 季語入門 | 野口美智子 | 026-228-2963 | 長野駅みどり | 第1火曜 午前10時30分 |
NHK文化センター松本 | 俳句半歩から -添削と鑑賞 | NHK文化センター松本 | 0263-35-0220 | NHK文化センター松本 | 第4木曜 午前10時 |
NHK文化センター松本 | 歳時記を楽しむ | 丸山公子 | 0263-92-5638 | NHK文化センター松本 | 第4水曜 午前10時 |
NHK文化センター松本 | 小林貴子の俳句教室 | 小林貴子 | 0263-36-8932 | NHK文化センター松本 | 第1木曜 午後3時30分 |
NHK文化センター松本 | あぜみち句会 | 宮澤羅夢 | 0266-23-7966 | NHK文化センター松本 | 第1水曜 午後1時 |
NHK文化センター松本 | やさしい俳句水曜教室 | 佐々木重昭 | 0263-72-2350 | NHK文化センター松本 | 第2・4水曜 午後1時 |
NHK文化センター松本 | やさしい俳句火曜教室 | 丸山宏子 海野恵子 | 0263-32-0453 0263-32-2912 | NHK文化センター松本 | 第1・3火曜 午後1時 |
NHK文化センター松本 | 俳句をあなたに | 坂下貞子 | 0263-58-5277 | NHK文化センター松本 | 第2・4水曜 午前10時 |
NHK文化センター松本 | はじめましょう 俳句! | 小熊里利 | 0261-23-6817 | NHK文化センター松本 | 第1・3金曜 午後1時 |
NHK文化センター松本 | はじめてさんの俳句教室 | 小林貴子 | 0263-36-8932 | NHK文化センター松本・iCITY教室 | 第2土曜 午後1時30分 |